アンティークコイン 1422-61年 フランス シャルル7世 1ロイヤルドール金貨 PCGS-AU58

ゴールドコイン

アンティークコイン 1422-61年 フランス シャルル7世 1ロイヤルドール金貨 PCGS-AU58

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発行年:1422-61年

発行国:フランス(ラ・ロシェル造幣)

 

 

 

 

 

 

 

 

鑑定機関:PCGS(Professional Coin Grading Service)社、鑑定枚数1枚

グレード:AU58トップグレード

 

 

 

 

 

 

 

 

重量:3.68グラム

直径:29.0ミリ

品位:99.99%金


■ 歴史的背景

 

 

 

 

この金貨は、ジャンヌ・ダルクの活躍でオルレアンを解放した年、すなわち1429年頃の発行と見られます。


■ 意匠の魅力

 

 

 

 

表面:+ KAROLVS + DEI – G – RA + FRAИCOV RE – X:「神の恩寵による、フランス人の王・シャルル」


シャルル7世が正面を向いて立つ姿。

頭には王冠、身体には百合の紋章が散りばめられたローブとマントをまとい、両手に王笏を持つ。

背景には百合の紋章(フルール・ド・リス)が一面に広がる。


裏面:+ XPC + VIИCIT + XPC + REGИAT + XPC + IИPERAT:「キリストは勝ち、キリストは支配し、キリストは統べる」


中央に葉飾り付きのトレフォイル十字(クロワ・トレフル)と、その中心に四弁の飾り(クアドリローブ)

 

 

 

 

全体を四つの小王冠で囲む、華やかな構図。


■ Gold Coins of the Worldによる評価額

VF:1,500ドル

EF:2,250ドル

※評価額は長年更新されておらず、現在は上昇している可能性が高いです。


■ コインの特徴

 

 

 

 

1.圧倒的なビジュアル

 

 

正面を向いた王、百合に包まれたローブ、両手に王笏。

 

 

 

 

 

 

 

 

その姿はまさに「王権神授」の体現。

 

 

 

 

 

 

 

 

裏面は荘厳なキリスト讃歌文と葉飾り十字、王冠で囲まれた構図――芸術品としても一級品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.極めて高い保存状態 – AU58

 

 

PCGSによるグレーディングでAU58を獲得。

 

 

 

 

 

 

 

 

現存する同型コインの中でトップの評価という希少なハイグレード

 

 

 

 

 

 

 

 

600年前の金貨として、ここまで完璧に保存された個体はごくわずか。

 

 

 

 

 

 

 

 

3.非常に限られた発行と出現率

 

 

Royal d’orの第2期発行は非常に短命で、鋳造量も限られたもの。

 

 

 

 

とりわけラ・ロシェル造幣所タイプは市場での出現頻度が極めて低く、長期保有に適した希少資産です。

 

 

 

 

 

 

 

 

4.投資としての実用価値

 

 

インフレ、紙幣の価値下落、金融不安の時代において、中世金貨は「歴史が保証する実物資産」

 

 

 

 

 

 

 

 

絵画や宝石と異なり、税制上の利点も多く、資産分散と相続を意識した富裕層に選ばれるカテゴリーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました